今度の木曜から3日間京都に出張します。
僕の研究テーマが
研究室の李さん(僕の指導教官)がプリゴジンスクールでしていたD論
の続きに決まったので、
その分野(統計力学)の先生方のサマースクールみたいなもの?
があるので、そこでその分野の先生方を僕に紹介したいそうです。
まだ少し早いですよねw
生物物理分野の研究室にいるので、
手元の手法が理論物理でも、
聞く話が生命現象ばかりなので、
物理の話にどれくらい付いていけるかは少し不安です。
勉強してるのも、力学系とリー正準変換っていう数学的なゴリゴリの古典力学ですから。。
ちなみに、大阪に寄れるかどうかはわかりません。
たぶん晩は飲み会でしょうし、
奥さんとお子さんも連れて行かれるようですから、
観光も付き合うことになるでしょう。
それより僕は、吉光先生(関学での指導教官)を
晩の飲み会に誘っていいのか気になっているのですがw
This Blog "Scientific View" is from Japan, blordcasted by aohmusi (physics student). In this site I will blordcast you some interest thing for ME. Then FOR ME, I love to study science, so this blog has a scientific view. Please feel free to contact and tell me how do you think about my Views.
0 件のコメント:
コメントを投稿