This Blog "Scientific View" is from Japan, blordcasted by aohmusi (physics student). In this site I will blordcast you some interest thing for ME. Then FOR ME, I love to study science, so this blog has a scientific view. Please feel free to contact and tell me how do you think about my Views.

全ブログの Index
投稿の仕方

 | リンク集 New!! | 日記 | 研究記 | 詩集 | 

2008年3月3日月曜日

Intel Fortranがうまくいかない。。。

UbuntuにIntel Fortranを導入しようとして、色々やってますが、
変なところで、躓きました。

まず、経緯について。
UbuntuにIntel Fortranを導入しようとすると、
g++が入っていないというエラーが出ます。

詳しいことは知りませんが、
同じLinuxのDesk Top ImageであるDebianの環境で導入されている、
GCC( GNU Compiler Collection) が入っているパッケージがないとできないとの事。

インストーラー起動中に、ちゃんと
build-essential
のパッケージをインストールせよと出てきます。

早速インストールしようと思ったんですが、
我が家のネット環境が、PPPoE接続だったため、
sudo pppoeconf
を使ってセットアップすることに。

実は、これだけではつながらないようで、
色々と苦しんだ末断念。

学校は、proxy設定だけなので、繋げるだろうと、
大学で設定することになった。

研究室で、一通り最新のパッケージを入れて
(Ubuntuはネット経由で更新してくれるし、アプリケーションも入手できる)
再びトライ

今度はすんなりインストールが始まった。



ところがどうだ。

本体がインストール完了して、
デバッガが完了。


Press ENTER to continue


ときたから、Enterキーを押しても、改行されるだけで前に進めない。
仕方なしに、ctrl+C でクリアーしてみて、
コンパイラーを使ってみると、

なんと、使えない。。。

コマンドにまだ反応してくれないようだ。


インストール失敗。
何が原因だろうか。。。